ニュース一覧 NEWS
在宅療養支援歯科診療所
ご高齢の方々、体の不自由で通院が難しい方々へ、当院歯科医師、歯科衛生士がご自宅へ伺い歯科訪問診療をおこなっています。 訪問歯科診療を行っている歯科医院は全国に2万医院ほどあり、「在宅療養支援歯科診療所」はその中でも5医院に1医院ほどしかありません。 厚生労働省の指定した研修を受講し、多職種連携がおこえる歯科診療所に与えられます。 また、神奈川県歯科医師会の認定す …
Dr.John Flutter講演会
3月17日・18日に、堀元と永井歯科医師は、こどもの矯正治療方法「マイオブレースシステム」の先駆者である、オーストラリア開業のJohn Flutter先生の講習を受けてきました。 今年は、内容も更にバージョンアップしており、マイオブレースシステム治療の先進性を実感させられます。 口を閉じて鼻で呼吸して舌を上げるという基本を何度も何度も提唱されていました。 …
当院の器具類の滅菌について
読売のオンラインニュースに下記記事が掲載されました。 当院では、基本セット(ピンセット等)、外科器具等は1回限りの使い捨てのものを除き全て患者さん毎に滅菌処理して、安全な器具で診療しています。タービン等の切削器具、バー(ドリル類)も全て患者さん毎に滅菌処理しパックしています。 リーマー、ファイル類(根管治療器具)も同じです 上記以外でも可能なものは全て高圧蒸気 …
仕事の流儀「ぶれない志、革命の歯科医療 歯科医・熊谷崇」
NHK総合テレビの「プロフェッショナル仕事の流儀」に、山形県酒田市で開業されている、熊谷崇先生が出演されました。 熊谷先生は、予防歯科(メインテナンス)の概念を日本で最初に導入された方のおひとりです。 私は、開業前後の時期に熊谷先生たちが始めた研究会に参加して、予防歯科の考え方を学びました。(熊谷先生も若く、こぢんまりとアットホームな研究会で、「住民の口 …
アメリカ心臓協会(AHA)BLSヘルスケアプロバイダーの更新講習を受けてきました
日本国内では消防や赤十字、また民間団体が主催する心肺蘇生法講習がいくつもありますが、それらはすべて「市民救助者」向けの心肺蘇生法講習となっています。 AHAのBLSヘルスケアプロバイダー(Basic Life Support for Healthcare Providers)コースは、医師や歯科医師、看護師、救急救命士などの医療従事者や、人々の健康維持に関わる救 …
歯科治療用の水質・感染対策
歯科で使われる治療用チェアの給水管内に形成される『バイオフィルムによる汚染』による、治療用の水に含まれる細菌が問題視されるようになりました。 日本でも、平成19年に「水質管理目標設定項目」に従属栄養細菌が追加されることとなりました。その目標値は、「1mlの検水で形成される集落数が2,000 CFU以下(暫定)」となっています。 現実には、多くの治療ユニットか …
「横浜市個別委託乳幼児健康診査」と「都筑区歯科医師会」をご存知ですか?
【急なお知らせ】 新型コロナウイルス感染症拡大により乳幼児健康診査が福祉保健センターで実施できなかったお子さんを対象として、「歯科医療機関における健診(特例対応) 」が実施されます。 都筑区歯科医師会会員の診療所が実施医療機関となります。 https://yda-yokohama.net/kobetsukenshin-list(こちらをクリックしてください) …
私なら行かない歯医者、by歯科医(バイキングにて放送)
テレビ番組のバイキングで、歯科医師が行かない歯科医院のアンケートが放映されていました。 1.歯科助手に歯石をとらせる 2.待合室が豪華すぎる 3.治療法の提案が一つだけ 4.安さを過度に宣伝 5.手袋したままカルテを書いたり、あちこち触る なるほどと、頷く結果でした。 歯科助手に歯石とありますが、法律的には歯科助手が患者さんの口腔内を治療行為として …
肺炎急増の謎 ~ 避難所を襲った次なる危機 ~
7月30日(水)14時よりNHK BS1で、震災後に発生した肺炎の予防に「口腔ケア」を取り組むことで終息したことが放送されます。 命を守る口腔ケアの一例ですね。
【感染対策】当院は、厚労省が定めた「歯科外来診療環境体制基準歯科診療所」です
最近、歯科医院の歯を削る器具の注水系統の細菌汚染と感染の危険性について新聞報道がされました。多くの歯科医院では、アルコールで清拭する程度で消毒滅菌を行わないことや、注水系統内の滅菌がなされていないという内容です。 当院では、歯を切削する器具や注水や空気をかける器具は、患者さんごとに毎回消毒滅菌したものを使用しています。また、うがい水・手洗い水や医療機器からの注水 …